【フラダンス上達法】マインド編
フラがうまく踊れるようになるには
何よりも
頭の中をまっさらにし
スポンジのように
指導者の言葉を
素直に聞いてみる。
そして
言われたことを
やってみる。
初めの頃は
指導者を完全コピーするくらいの
気持ちで
指導者をよく見て
真似る。
よくみること
とても大切です♪
私はフラを習い出して
9年後に私の先生の踊りによく似た
踊りを踊れる人になっていました。
ずっーと憧れていた先生の踊りに
なれる日なんて来るのか?さえ
思っていた
今振り返ると
素直に先生の話は聞いてなかったし 笑
なんでも我流で突き進みがちな私。
それでも
先生の踊りはよく見てた
先生と自分の踊りの違うところ
先生のしなやかな指の動き
などなど
先生に追いつきたくて
Lessonの時はよく見てました。
そんな私でも
憧れていた先生の踊りになれる日は
ちゃんとやってきたの。
だからね
そこに素直さが加われば
もっとスピード感があがり
早く指導者のようなダンサーに
なれるんだと思いますよ♪
コツコツと地味だけど
素直さを重ねられる
忍耐力も養いながら
練習を重ねていきましょーね♪
大丈夫!
あなたの憧れている
「いつか」はやってきます♪
継続の力を信じてね。
Poi
Live Aloha