【フラダンス上達法】観察編編/お手本は誰ですか?
ダンスが上手くなりたいと思った時に
できることはシンプルだ。
①客観的に自分の現状把握
②素直な気持ちを持ち続ける
③練習を重ねる
③の練習を重ねるということだけど
やみくもに何度も何度も
繰り返し踊れば上手くなるのか?
といえば
そういうことではなく
お手本となる人を探す
お手本と自分との違いを把握する
その上で
足りない部分
できていない部分を補っていく
その繰り返しで
ダンスは上達していくと考えます。
今はYouTubeなどで
簡単に現地の人の素敵なフラダンス動画を
見ることができる
素晴らしい時代。
それを活用しないなんて
もったいな過ぎる。
どんどん素敵なフラダンサーの踊りを見て
色々と吸収して
自身の踊りにつなげていきましょ。
ここに私の好きなフラダンサーさんのYouTube動画を
ご紹介。
うっとりしちゃう。
私は彼女のように腕が長くないけれど
ここに近づくように練習をしていきます♪
少しづつ重ねて
昨日より少しだけでも上手になっていきましょ🎵
Poi
Live Aloha
Amazon Kindleで本を出しました
「50歳で乳がんに 悩んだ時には 旅に出よう: 写真と言葉で綴るエッセイ」
✮
ゆる〜くランキングに
参加しております。
クリックして頂けたら
嬉しいです♪
↓