いいんだよ。
急ぐも
急がないも
やる
やらないも
好きも
嫌いも
どっちだっていいんだよ...
それが答えでいいんだよ
******************************
何かを決めるのは
その人の自由選択でいいはずなのに
それは
自分も
他の人も
なぜか?
いつの頃からか?
誰かのための選択になってはいないかしら???
それは 本当に自分の望んだ選択なのかしら???
なんてこと多々ある
自分で選んだことを
良し悪しで判断しちゃったり
もう十分そんな選択を満喫してきたはずだから
そろそろもう
自分の心が望むチョイスを
選んでもいいんじゃない。
誰かに判断されちゃうかもしれないけれど
not your business♪
あなたには関係ないじゃなーい♪
という感じでもいいんじゃない???
この言葉尻だけ取るとすごく
キツイ印象を受けますが
よくよく考えてみればね
私の選択を
誰かが
違うって言うのっておかしなことよね
違うのは
その人の考え方と違うだけで
そこに
いいも悪いもなく
ただ違うという事実。
お互い違った選択をしたんだね。
うん♪そうみたいね♪
でいいはずなんだ本当は
なのに
ついつい
相手に合わせる癖を身につけてしまい
自由選択ができなくなって
苦しくなっていく・・・
自分が望んで
誰かの選択に合わせたのなら
それはOk♪
私の望みだからね
もし
本当は心のどこかで
望んでる方向とは違う選択をして
心苦しくなるのなら
もう
そろそろ
自分の望みにフォーカスしても
いい頃合いかと♪
もし
自分の願望を受け入れてもらえないことばかりだとしたら
そこは
居場所ではないのかもしれないね。。。
選択って
思いのほか
すんごいパワフルな作用を
人生にもたらす。
何を選ぶのかって
ほんとーーーーーに
大事なこと♪
自分の人生
楽しく生きる。っていう選択
2023年意識してもいいんじゃない?
まぁ
意識してもしなくても
それこそ どっちでもいいんだよぉ〜
好きにしなはれーーーー
私も
好きなこと
思ったことを
2023年はさらにバンバン書いていく。
軽やかに
ふわりと
生きていきましょーーーーーー
Poi
Live Aloha
Amazon Kindleで本を出しました
「50歳で乳がんに 悩んだ時には 旅に出よう: 写真と言葉で綴るエッセイ」
✮
ゆる〜くランキングに
参加しております。
クリックして頂けたら
嬉しいです♪
↓